こんにちは、ワーパパ中小企業診断士の三田元気です。
この度、月刊誌「企業診断」2022年1月号にて、連載「伝説の合格者たち」の執筆を担当させていただきました。
中小企業診断士試験合格者の受験生時代にスポットライトを当てた「伝説の合格者たち」は連載100回を超える人気企画となっています!
今回の「伝説の合格者たち」の内容は?
今回取材をさせていただいた、石川友希さんは2歳の男の子を育てる一児の母。育休中に受験勉強をし、家事や育児と両立させながら中小企業診断士試験をストレート合格されました。
育児で思うように時間が取れない中、どのように受験勉強を進めてきたのか!?
また、育児との両立は精神的にも葛藤があったそうですが、どのようにして精神的な葛藤を解消してきたのか!?
記事の中では余すことなく、伺っています。
診断士試験合格後、ファブレスメーカーへ転職され会社員としても新たな道を歩まれているようです。
家庭との両立で悩まれることも多い中、新たなチャレンジをしている石川さんを今後も見守りたいとおもいます!
企業診断2022年1月号 注目記事は?
新春号として表紙デザインを一新した、企業診断。
新春号の特集は、「2022年の独立を考える」です。
中小企業診断士を取り巻く状況を、政権交代の観点からも解説し、2022年に診断士として独立するとどうなるのか?独立診断士のリアルなお金事情から独立に向けての準備をどのように行っていくか、などを解説しています。
また、2022年1月号は中小企業診断士試験の”山”である二次筆記試験直後の発売!
二次試験の全問題と今回の試験の特徴や学習のポイントをEBAの江口先生が解説しているのも必見ですね。
ぜひ、大手書店やネットにてお求めください。
コメント